似我蜂

似我蜂
じがばち【似我蜂】
(1)膜翅目ジガバチ科の昆虫の総称。 アナバチ。
(2)ジガバチ科のハチの一種。 体長2センチメートル内外。 体は細く, 特に腹部の基部は糸状。 体色は黒色で腹部第二節は赤色。 地面に穴を掘り, シャクトリムシなどの幼虫を捕まえて貯蔵し, 横腹に卵を産みつける。 幼虫を埋めるときにたてる羽音を, 昔の人は「似我似我(ジガジガ)」と聞き, 他の虫をハチに変える呪文(ジユモン)と考えたので, この名があるという。 腰細蜂(コシボソバチ)。 蜾蠃(スガル)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”